毎日働いてくれているルンバちゃん。
ところが、ある日、ダストボックスのごみを捨てようと外すと…

え!なんかおかしいんだけど!
ってなってアイロボットに問い合わせた時の話。

フタが見あたらない!
数年前の話ですが、
ダストボックスのごみを捨てようと、
ルンバを動かした時、
めっちゃゴミが落ちてきたんです!
あれ?おかしいな…と思って
ダストボックスを外すと

いつもパカパカしてる所がなかったんです!
え!?あれって外れるものだったっけ??
引っかかってるだけだったっけ?
(↑そんなことなかった)
なくなってしまっては元の状態がわからない…。
もしかしたら簡単に外れるものなのに、ゴミを捨てる時に一緒に捨てたかも?(汗
このままだと、掃除してくれても
ダストボックスからゴミが落ちてしまいます。
困ったので、アイロボットサービスセンターに
電話することにしました。
アイロボットに問い合わせると
アイロボットに問い合わせました。
・ルンバのダストボックスのフタがない。
・いつからか分からないが最近。
・外れたフタの部分は紛失(捨てたかも?)
すると、オペレーターの方は、

購入して1年以内なので、
ダストボックス自体を
新品と交換します。
と言ってくれました。やった😆!
交換の方法
オペレーターの方によると、

壊れたダストボックスを
簡単に梱包してください。
配達の者が持っていく商品と
引き換えになります。
ということでした。
ちょうどプチプチが家にあったので、
プチプチや封筒を使って適当に梱包。
数日後、
指定した時間に佐川急便のお兄ちゃんが来てくれて、新品と交換してくれました。
交換費用は?地味に嬉しかったこと
保証期間内は無料
私の場合、
ルンバを購入したのが2018年6月、
ダストボックスの故障が2019年3月。
1年間無料保証中だったので、費用はかかりませんでした。
保証期間内でよかった~。
私はルンバを楽天市場で購入して、
保証期間は1年のみでしたが、
家電量販店等によっては5年~10年とか、長期保証がついている場合があるので、
購入した家電量販店に相談したら良いかも。
また、
アイロボット公式オンラインストアで
2021年3月以降に購入した場合、
ユーザー登録すれば3年保証に延長してくれています。
今回、ダストボックスの交換は無料でしたが、
保証期間外なら、部品購入になっていました。
アイロボットの公式サイトでは
ダストボックスの購入はできませんが、
サービスセンターに問い合わせて
購入することは可能なようです。
(価格はサービスセンターの方に聞いてください)
私が使っているRoomba890のダストボックスを検索すると、
楽天でもAmazonでも、見つけられませんでした。
(800シリーズのものはありましたが、890対応のものはありませんでした。)
地味にうれしかったこと
交換してもらったダストボックスを開けると、
新品のダストボックスの中に新品のフィルターが入っていました。
そして、
もう1つ交換用の新品のフィルターも入っていました!
つまり、新品のダストボックスと、
新品のフィルター2つをいただいた形に…!
↑純正品だと、
フィルター2つだけで3000円しますね。
(2022年6月現在)
なんだか新しいフィルターまでもらえて得した気分でした😊
コメント