畳の表替え費用は借主負担?それとも宿主?
こんにちは、ゆいです。
築37年の3DK賃貸に住んでます。
和室は2部屋、6帖と4.5帖。
最近、我が家の和室の畳のささくれがひどい!
座ったらめっちゃ畳のカスが付く…汗
い草が剥がれすぎて、
中の糸が見えている部分も😥
結婚して7年。
夫の一人暮らししてた時も含めると
9年以上、今の家に住んでます。
そろそろ畳の変え時かも?
でも、
勝手に変えていいのかな?
もしかしたら大家さん負担で
変えてくれるかも?
とりあえず、電話で
管理会社に聞いてみよう
ということで、管理会社に相談してみた話。
結論:我が家の場合は借主負担
電話で話した内容
畳の消耗がひどいので
表替えをしたいです。
ネットでは
表替えをする目安期間は
7年程度だと見たのですが。
もう9年も住んでいるので
変えていただけますか?
確認しましたところ、
畳の表替えについては
借主の負担となっております。
すみませんが、
こちらは負担できません。
管理会社と契約している
畳業者を紹介しょうか?
ということでした。残念💦
「あわよくば・・・」って思ってた。
賃貸契約書(入居のしおり)を確認
え~
私たちが負担するの?
そんなぁ…
ほんとに借主負担?
賃貸契約したときにもらった書類を確認
(いや、電話する前に確認しろよ)
書いてある通り、私たちの場合、
畳の表替えは入居者の修繕範囲でした。
もちろん、我が家の場合です!
みなさんの賃貸契約はどうですか?
一般的には、入居者負担のようですが、
個人でしている賃貸とかでは
長く住んでくれてるしねぇ…
(優しさ)
って
出してくれるオーナーもいるそうです。
でもうちは管理会社が契約どおりに管理しているので、それは見込めない。
っていうか、
契約どおりにするのが普通!
今まで、大家さん側も
契約通り、
インターホンや給湯器の取り換えを
負担してくれたし。
お金がかかる畳の表替えをせずに
上にカーペット引くとか、
板を敷き詰めて洋室する方法もありますが、
畳との間が掃除しにくいのは嫌!
(ダニやカビが増えそうだし!)
そしてどこでも座れる和室が好き!
出費にはなりますが、表替えを自費ですることにしました。
むしろカスタマイズすればいい!
契約書を見て、逆に思ったんです。
っていうか、
借主負担ってことは、
好きな畳の素材や色に
してもいいのでは?
どうせお金かかるなら
いっそのこと、
劣化しにくくてお手入れしやすい
良いやつに変えちゃおう!
調べると、い草じゃなくて、
樹脂とか和紙の素材もあるみたい!
新素材の畳表の特徴は
- 日焼けによる変色が少ない
- カビ・ダニの発生となる栄養素がない
- お手入れ簡単
- 豊富な色
- 撥水加工があったり、汚れに強いものもある
- い草のにおいはしない。
撥水機能、汚れが強いのは嬉しい!
カビ・ダニが発生しにくいって最高!
(私が重度のアレルギー持ち)
ささくれがやはりひどいので、
畳の表替えを検討します。
どうせなら長持ちする
良いものを導入したいのですが
い草ではない新素材のものに
表替えしてもいいですか?
それは構いません。
ということだったので、管理会社が提携している畳の業者を紹介してもらい、
好きなものに張り替えることにしました。
見積もり結果
我が家の畳は10.5畳分あります。
畳屋さんの話を聞くと、和紙も樹脂もさほど機能性に差はないようでした。
樹脂の方がちょっとだけ値段が高かったです。
和紙:1畳あたり1万円
樹脂:1畳あたり1.1万円
ということで、ダイケンの和紙畳に張り替えることに決めました。
私はどうせなら茶色とか、普通ではない色を希望したのですが、
夫は、畳らしい緑色を希望・・・
話し合いの結果、夫の意見を尊重しました。
見積もりは ↓
10.5畳で税込み117,700円でした
(0.5畳の貼替は、0.7枚分の価格になるそうです)
結構かかりますね・・・😥
でも、毎日ズボンとかにつくの嫌だし、
長くこの賃貸に住む予定なのでお願いしました。
夏に張り替え予定です!
また張り替えたら記事を更新します!!
追記:
ちなみに、畳の表替えだけでなく、中の畳まで新しくすると、
畳本体の値段と、古い畳を処分する費用がかかるので、
203,335円という見積もりでした ↓
高いし、そんなに中の畳痛んでないと畳屋さんに言われたので、
今回は表替えのみにします!
コメント